こんにちはーぷーちゃんです!
今日はね、まさかのまさか、朝4時半に起きましてw
流石に睡眠時間4時間ってあり得なさすぎるから、
二度寝しようとしたんだけど寝れない!!
👀目がぱっちりなのw
休みだったから、ほんとはやらないんだけど、
メラトニンを半分飲んで寝てみようと思ったのね!!( ・∇・)
実験w
なぜかそれでも寝れなくてw2時間ベッドに横になったまま目がぱっちりw
🤣
流石に寝るのを諦めて
何買ってこようかなーって考え始めた。
🤩
⭐️
田舎暮らしのコツは、買い出しは一気にしておいて、
買って来たものを食材を無駄にしないように、
飽きないようにうまーく調理して食べることだと思っています^^
⭐️
ちょうど、
冷蔵庫がほぼ空の状態だから、いっぱい買い出しができるのよね!
今日買い出ししようと思ってたの😀
⭐️
最近お魚系あまり食べていなかったから、
泊いゆまちに(お魚屋さん)に行って
お買い得なものをまとめ買いすることにしましたヨ( ・∇・)!
⭐️
朝早く行きすぎると開いてないから
9時ごろを狙って行くことにしましたー
⭐️

店内の様子はこちらから💁
⭐️
今回の狙いは、なんったってマグロですよーー^^
ブロックで買いますよーー♡

これね、たまたま撮れた一枚なんだけど、
こんな感じでいっぱい並んでるの!
沖縄って、マグロがいっぱい取れる地域だったらしく、
私のおばあちゃんの世代だとまぐろは高級品ではなかったそうなんです。
⭐️
本鮪、めばち、びんちょう、きはだ、しびまぐろ
色々選んでうろうろしたのちに、
キハダマグロを買うことにしました👏👏
⭐️
2.9キロくらいで2500円だった!!
※骨と皮込みの重量です

⭐️
今日の予算は1万円(野菜や果物も含めて)なので、
まだ余裕がある!!
ほぼ10日分の食材という予定で購入٩( ‘ω’ )و
⭐️
次に買いたいのは、新鮮なお魚ちゃん!
これはね、1カゴで千円という買い方もできるし、重さを測って買うことも出来るよ!
お店によっては、1匹いくらみたいな買い方もできる。
システムはお店によって異なるので、お店の人に聞いてみてね^^
⭐️
今回は、
手掴みでマイカゴに入れて測ってもらって購入しました♡
⭐️
お写真はこちら⇩

グルクン2匹

ビタローと
合計5匹
種類によって、料金異なる感じ!
合計 円でした!
⭐️
最低限の目的は達成したので、
あとはお買い得なものを探していきます!!٩( ‘ω’ )و
でっかいバショウカジキ見つけた👀
安すぎたから加熱用かと思ったら、刺身でも全然いけるらしい!
えーーーまじ??安くない?


このサイズw
たまたまだと思うけど、五百円はマジでやばいw
低温料理用に購入という感じです^^
低温調理って、お肉のイメージが強いじゃない?お魚もね美味しいらしいんですよー
今度やってみます( ・∇・)
⭐️
魚系はめっちゃ買ったんで、次はイカタコを狙いたい私。
うろうろ。
今回はお買い得なイカタコがない😭
前回の購入品はこちら⇩
たしか、前回はイカゲソがお買い得だったんだよねーw
あるときはあるし、ない時はないんだなーというのを学習したーw(๑╹ω╹๑ )凹
⭐️
でもでも、食べたいw

全部のお店を見て回って、
ちょっと奮発してイカゲソを1300円で購入( ・∇・)!!!
一番美味しいナガティー(長い手)もちゃんとついていました🎶
⭐️
これ重量どれぐらいだったかなーーー😅
1キロくらい??だったと思う
⭐️
冷静に考えて、スーパーでカットされた刺身よりもお得だと思うんだよね。
⭐️
っということで、
ご飯紹介です!!
⭐️
朝ごはんは、
プロテインで対応
昼ごはんは以下↓

買って来たものをちょいちょいつまみ食いしてたので、
お腹すいてなくてこの量w
あと、リンゴ酢をいただきました
( ・∇・)
⭐️
大量のお魚ちゃんたちの下処理に2時間半かかった😅
もちろん、マイペースに休み休み🎶
⭐️
お夕飯は
イカのバターを少し食べて
キューイフルーツを食べてがまんー🎶
っというのも、寝る前に食べると睡眠の質が悪くなるらしいんで
それが原因なのかもということで実験のためです。
⭐️
体重はねー、昨日とほぼ変化なしでした!
ジムでめっちゃ動いたからちょっと痩せますよーにw
そして、今日はしっかり眠れますよーに!!
⭐️
今日のコラム。
私の優しい友人が、私のために貴重な本を貸してくれて
ちょっとづつ読んでるんだけど、栄養学って奥が深いですねーー
メモとりながら読み進めている感じです!!
バランスの良い食事が本当に大事!
もっと読み進めて自分の食事に生かしたいと思います٩( ‘ω’ )و
⭐️
っというか、貸してくれたってめっちゃ優しくないですか??
😭ありがとーねーーー
素敵な友人をもったなーって思う今日この頃


コメント