ゆるく砂糖断ち、牛乳断ち、料理苦手な私のレシピ( ・∇・)
多嚢胞生卵巣持ち一人暮らし女子の作り置き!
⭐️
こんばんは〜🎵
ぷーちゃんです!
今日は、種子から家で育てたにんじん!!
間引かないといけないため、、そろそろ間引こうかということで、
間引きました!!よっ

こんなかんじーー
もりもりなんだけど、実はこれでもまだ10分の1ぐらいwww
最初は食べようと思っていなかったんですが、
⭐️
大事に育てたしもったいないなー食べられるのかな?
ということで、
調べたらめっちゃ体に良さそう😍ってことがわかった!!!

⭐️
🤩
とりあえず、家の中に持ってきた^^

洗ってみたら
こんなに、いっぱい!!
🤩
水菜みたいな感じー
生でも食べれるらしいんだけど、
食べたことのない葉野菜なので、火を入れて食べようと思います!!
⭐️
まずは一品目
水菜を炒めたみたいな感じw
サバ缶を入れて味をととえました!!

なぜ鯖缶にしたかという理由は↓このリンクが分かりやすい
⭐️
では次に!!!
にんじんの葉トマトソース炒め!
これは、味変ということで、私のNG食材ちょっと入れちゃってますw
トマトケチャップと、義理のおばあちゃんからもらったハムをちょい入れてます^^
ハムはこれで食べ切ることになるのでホッとしてますww

トマトケチャップは市販のものなのでちょっと砂糖入ってるからねー💦
使い切ったら手作りにしようかなw
できるのかなww
調べてみよっと🎶
⭐️
タッパーに詰めて、作り置き🎵

ちょこちょこ食べるから、
2.3日分はあると思います🎵
というか、庭にまだまだめっちゃいっぱいあるw
友達にあげたいけど、
自分のタイミングで収穫して食べよっとw
⭐️
抗酸化作用あるらしいから、お肌にもいいよねー
盛り付けたらこんな感じ!

🍤エビから時計回りにご紹介
1。エビ 捌いてオイル焼きw
2。先日からこのブログに何度も出ている作り置きのレタスと新玉ねぎ豚ひき肉生姜たっぷり炒め
3。にんじんの葉炒め鯖缶和え
健康に良くて、味はまあまあ美味しいです
3。にんじんの葉炒めトマト風味
葉っぱの青い味を完全に消してて、
ハムがいい出汁出してるから
ご飯と合う感じ^^
4。家で採れた大根と豚バラぴりっとコチュジャン入れた炊飯ジャー料理
全部入れて、スイッチ押すだけ☝️
5。真ん中は私の大好きな目玉焼き🍳
最近ハマってるんですよねー目玉焼きw
6。玄米ご飯
7。いただいたもずく
腸内環境良くしてくれる!!

ほぼ、作り置きだけど今日のディナーはこちらでした^^
ワンプレートにもりもりに盛って食べたよ❤️
最近、お野菜ちょっと足りないかなww
もうちょっと、お野菜増やして食べよっと。

ブログ手伝ってくれるたいがくんw

この顔たまらんわーーw
幸せすぎるw
あ、
飲み物は、
コーヒー(ココナッツミルク入り)とプロテインと炭酸水に冷凍ブルーベリー入れたもの
ということで飲み物もバラエティ揃えてていい感じ🎶
⭐️
プライベートも仕事も忙しいけど、
料理頑張って、この生活キープしているから
とりあえず今の所、メンタルも集中力も維持しているよっ
⭐️
この前、何から始めたらいいですかって聞かれたので
私なりの答え、以下に書きます。
睡眠の質を上げる。(起き上がれなくてもできるから)
寝るときの室温、枕、ベッドの硬さとかにこだわるとなお良しw
次に、
食生活(起き上がれたらできるから)
徐々に運動かな。
⭐️
心技体。
三つ揃えることが大事だなって思うw
以上!
今日もありがとうございました!!
コメント