専門卒業後、20歳の新人歯科衛生士が2年で持ち患者様100人オーバーを叶えた道のり🚶‍♀️

歯科衛生士

⭐️

こんにちは。元歯科衛生士のぷーちゃんです。

現在は歯科衛生士で身につけたスキルを活かして全く別の仕事しています!

⭐️

現職じゃないからこそ言語化できる部分があります。

⭐️

現職じゃないからこそ忖度なしに書ける!!

今は歯科衛生士に顧客がつく時代です。

歯科衛生士の皆様、ぜひポイントを押さえて、自分のファンを増やして、充実した歯科衛生士ジャーニーを送ってください!!

⭐️

私が高校卒業後、専門学校に入学した頃は

2年制の歯科衛生士学校と3年制の歯科衛生士学校が選べる時代でした。

受ける国家試験は同じです。

出来るだけ早く自立したかった私は歯科衛生士学校2年に入学することにしました。

⭐️

入学説明会の際、

教科書配布時には各自キャリーバッグを持ってくるように言われました。

なぜ??ん??

⭐️

後日指定の日に学校へ行くと、

旅行2.3日用のキャリーケースにギリ収まらないほどの教科書が配布され、😨

こんなに勉強するの??って思いましたね。

😅

みんな持って来たキャリーケースにそれぞれ詰めて持ち帰っていました。

え、歯科衛生士ってもっと楽だと思ってたーーーめちゃくちゃ勉強するじゃん(^◇^;)

⭐️

先生からの説明では、

座学は1年生で全教科全て勉強を終わらせる。

2年目は半年ほど実習に行って、

実習を終えたら国家試験の対策に入るから頑張りましょうと言われました。

⭐️

話はそれましたが、勉強するのはガチでした。キャリーバッグ分の本を1年間で頭に叩き込むってことです😅

授業の、スピードもガチで速かったですね。

⭐️

あ、ちょっと自慢させてください🙋‍♀️

当時は、一年生のうちに全教科の全座学を学び終えるんです。無理矢理詰め込み授業ですよね。

そして、1年生の終わりに一年上の先輩が受けた国家試験を、後日、同じ時間割で学校で模擬試験として受けるんですけど、

その時点で、点数合格してました🤣

学年で私含めて2人だけでした〜🙌

ガリ勉みたいな勉強はしなかったですし、授業中寝てました。

コツがあるんです。

書くとしても需要あるかな??

あまりにも、ニッチすぎますねww

⭐️

サクッと行きますね、

2年目の実習が終わり、

無事国家試験も通り、

就職〜👩‍⚕️

⭐️

そこで、歯科衛生士のマインドを学ぶことになります。

就職して、最初にしたこと、

入社おめでとう🎉ー🥳

さあみんなでディズニーランドに行こう🚶‍♀️

⭐️

おもてなしのマインドをみんなで学ぶためらしいです🙌

なるほど🧐❣️

職場の皆様と仲良くなることも兼ねて、行かせていただきました‼️

⭐️

凄いですよね👀

後日、ミーティングの場で学んだこととかをシェアしたり、意見を言ったりさせてもらいました。

ここでおもてなしマインドを身につけたんだと思います。

😁

⭐️

早く一人前の歯科衛生士になりたくて、

自分で

おもてなしについての本を読んだり、

マナー動画を見たり

歯科衛生士のためのマナーのセミナーに参加したりもしました♪

一年目は、技術面というよりマナーだったり、おもてなし、心遣い的な部分をいっぱい学ばせていただきました😭

⭐️

就職直後に

技術面を求められる他の現場とは違って

ほんとに大事なことから教えてくださった

院長先生には感謝しかありません❣️

⭐️

その後、徐々に、

スケーリングや補助業務を覚えていくことになるのですが、

技術はやれば身につくといわれ、

分からないことは、

都度聞くように言われました。

⭐️

確かに、毎日真剣にやってたら、

スケーリングなどは出来るようになってきます。

技術を突き詰めていくことも、大事!!

職人になるには、10年頑張ってようやく駆け出しといったところだと思います。

技術も大事!

⭐️

そして、

コミュニケーション能力もまじで大事なんです!!

(大事なところなので2度言いますね)

コミュニケーション能力鍛えるのマジでだいじ!!

⭐️

正直、どんなに技術があっても、

患者さんに伝わらなければ意味がありません‼️

⭐️

では、実際のポイントを書いていきますね!

1️⃣不安な気持ちに寄り添う。

『歯医者さんで歯石取るって緊張しますよねー😄取るのは久しぶりですかー?』

など

ジャブを入れていきます。

ちょっと仲良くなる感じ

⭐️

2️⃣自分がこだわっているところ、

患者さんに伝えることが大事なんです!

例、『固くなった歯石は歯に強力にくっついてしまうのでこれから、力を入れながら取っていくのですが、歯を傷つけないように慎重に取っていきますね。痛くないように取っていけるように頑張るのが歯科衛生士の腕の見せ所だと思ってるんで頑張りますね😤』

自分がこだわってるところを言うと分かってもらえますし、この人に任せよーってなります。

⭐️

3️⃣知識を伝える

『ただ、歯石がついているということは、汚れが溜まってしまっているということなので、場所によっては歯茎が腫れていたりします。その部分も含めて慎重に取っていくんですが、知覚過敏の部分があったり、触るだけで出血したりする場所があったりするのでよろしくお願いします。取ったらスッキリしますから頑張りましょーね😄』

笑顔で😄にっこりも、大事です。

ここで必要な知識も伝えます!

上記、一例なので、人に合わせてタスタムしましょう。

⭐️

4️⃣注意事項を伝える

取った後、数日は冷たいものに染みることもあるとか、ポリッシングした後とかは直後にコーヒーや着色しやすい食べ物を避けるとかです。

⭐️

とにかく。

歯石とりながらも喋ることです!

就職したら歯科医院がそういう指導だったからというのもありましたが。

極意だと思います。

⭐️

以下。例。

『綺麗になってきましたね〜』

『あと少しですからねー』

『ちょっと強めについてるので頑張りますねー♪』

『そろそろうがいしましょーね。あと5秒頑張ってください』

『うがいした時に。ベロで触ってみてください。ちょっとスッキリしてると思います。』

『ここは全然ついてないです!歯ブラシ綺麗に出来てますね😄』

『歯並びお綺麗ですね〜』

『葉が綺麗ですね』

『人によってお口の中の右側が磨きやすいとか、クセがあるんですよー』

⭐️

とにかく喋りまくります。

⭐️

歯の知識もしゃべります。

歯石は何日で出来るとか

歯と歯の間から虫歯になる可能性が高いとか

フッ素についての話とか

患者さんの歯科への知識を図りながら

好きそうな話題を振っていきます。

⭐️

当時は、

ネタ切れしないために夜な夜なネタを考えていました。😄

⭐️

ネタがなかった時は、苦肉の策で、

出身地の沖縄の話や

歯科衛生士学校時代の話や、

天気の話を、

喋ってたこともありますねw

⭐️

今だったらもっと喋れるだろうなー笑

⭐️

とくに、歯科衛生士目線のこだわりの話は

興味を持ってくださる方が多かったですね。

⭐️

例えば、

歯石と歯を見分ける方法

最近の歯ブラシのトレンド(ヘッドがコンパクトだとか、横縦何列がトレンドとか)

歯をツルツルにするためにポリッシングの道具を変えてみた とか。笑

研磨剤の種類

歯科あるあるネタとか🦷

⭐️

衛生士からしたら、それどうなの?と思いますが、何度も通って下さってる方は特にそういう話を興味を持って聞いてくださいます。

今は情報過多の時代なので、疑問に思ったことは専門的なことも自分で調べることができますからね!

⭐️

専門的なこととかもわかりやすく伝えるのはとてもいいことです!🙂

間違った知識もネットから仕入れちゃいますからねー

あとね、口の中は自分で見えないので、何されているか分からないよりも、細かく話しした方が、安心につながります♪♪

⭐️

そこで、自分のファンを増やしていく感じです♪

後から気がついたんですが、指名が多い美容師さんも同じ手法で接客されていますね💇‍♀️

どの職業でも、大事なポイントは同じなんですね👍

ということは、歯科衛生士で培ったコミュニケーション能力は応用できる技術なんです!!😉

⭐️

伝える力ってほんとに大事❣️

⭐️

こういう努力をしていたら、口コミでどんどん患者さんが増えて、あっという間に持ち患者さんが100人超えました。

⭐️

院長先生のご指導、歯科助手さんのサポートあっての結果です。🙇‍♀️

素晴らしい、経験をさせていただいたことに感謝しております。

⭐️

以上です。

⭐️

今日も読んでくださりありがとうございました😊😊

歯科衛生士関連の記事は他にもありますのでぜひ読んでください♪♪

タイトルとURLをコピーしました